過去のお知らせ: 2018年

平成31年1月9日
12月29日
グアテマラ月報(2018年11月)の掲載

12月27日
ティカル遺跡×日本プロジェクト関連報道の紹介

12月21日
【募集】2018年度(平成30年度)国際機関幹部候補職員選考試験(国連児童基金(UNICEF))

12月19日
グアテマラ月報(2018年10月)の掲載

12月19日
【募集】2018年度(平成30年度)国際機関幹部候補職員選考試験(国際移住機関(IOM))

12月19日
平成30年 天皇誕生日祝賀レセプション当地関連報道

12月17日
アルタ・べラパス県における無償資金協力合同署名式に関する当地報道

12月15日
平成30年 天皇誕生日祝賀レセプションの開催

12月7日
日野トラック引渡式

12月6日
「日本のカレンダー展および日本文化紹介(アンティグア市)」開催報告

11月30日
合同署名式:「アルタ・べラパス県におけるジェンダー平等促進事業」および「アルタ・べラパス県サン・ペドロ・カルチャ市2集落における学校インフラ整備計画」

11月29日
【募集】国連機関幹部候補職員選考試験(国連パレスチナ難民救済事業機関UNRWA)

11月20日
日本のカレンダー展および日本映画祭開催のお知らせ

11月20日
ガリレオ大学におけるパネル・ディスカッション「日本:その社会と文化」

11月19日
【CubeSat ケツァル 1】ケツァル 1,開発最終段階へ

11月19日
技術協力協定締結40周年記念式典の開催

11月14日
「日本祭2018」および和リーグ(Wa League)公演・ワークショップの開催

11月14日
日本の空港における出国・帰国印スタンプに関する注意喚起

11月7日
青年海外協力隊 2018年度2次隊着任に伴う大使館訪問

11月5日
2018年度(平成30年度)国際機関幹部候補職員選考試験募集要項(国連高等難民弁務官事務所(UNHCR))

11月2日
領事サービス向上・改善のためのアンケート調査

11月2日
「日本祭2018」開催のご案内

10月31日
グアテマラ月報(2018年9月)の掲載

10月30日
和太鼓グループ「和リーグ(Wa League)」公演のご案内

10月29日
バジェ大学におけるパネル・ディスカッション「日本:その価値観と伝統」

10月23日
【外務大臣表彰】当地関連報道(シエカビッツァ氏)

10月12日
【在外公館長表彰】 折り紙専門家 オットー・サラビア氏

10月12日
【Sport for Tomorrow】柔道「日本大使杯」の開催

10月5日
グアテマラ月報(2018年8月)の掲載

10月4日
【外務大臣表彰】 ダニーロ・シエカビッツァ氏(コダカ・グループ社長)

10月3日
簑原俊洋 神戸大学教授による講演会および意見交換会

10月3日
ランディバル大学における日本関連パネル・ディスカッションの開催

9月27日
「ティカル遺跡×日本プロジェクト」メディアツアー開催

9月26日
チマルテナンゴ県チマルテナンゴ市における教育広報

9月14日
グアテマラ月報(2018年7月)の掲載

9月11日
オットー・サラビア氏によるラテンアメリカ初の蛍光折紙展のご案内

9月5日
【CubeSat ケツァル 1】ケツァル 1はどの様に電力を確保するのか

8月29日
帰国時の顔認証ゲートの本格導入について

8月17日
当地紙日本関連記事:アンティグア市における壁画 (フエゴ火山噴火の被害者追悼)

7月27日
青年海外協力隊 2018年度1次隊着任及び2017年度9次隊(短期)離任に伴う大使館訪問

7月26日
グアテマラ月報(2018年6月)の掲載

7月25日
日本貿易振興機構(JETRO)メキシコによる日本の食品市場 セミナーの開催

7月24日
2019年度日本万国博覧会記念基金助成事業のご案内

7月11日
薬剤耐性(AMR)について

7月11日
【Sport for Tomorrow】 野球ボールの供与

7月10日
【Juntos!!】コラム:共に取り組もう!

7月3日
グアテマラ月報(2018年5月)の掲載

7月2日
フエゴ火山噴火被害に対する緊急援助の引渡式:関連報道

7月2日
日本文化紹介および観光促進イベント当地関連報道

7月2日
【CubeSat ケツァル 1】CubeSat開発チーム

6月29日
日本文化紹介および観光促進イベントの開催

6月29日
グアテマラ月報(2018年4月)の掲載

6月26日
青年海外協力隊: 平成28年度1次隊離任に伴う大使館訪問

6月10日
グアテマラ・フエゴ火山噴火被害に対する緊急援助の引渡式

6月8日
フエゴ火山の噴火に関する情報

6月8日
グアテマラにおける火山噴火被害に対する緊急援助

6月7日
草の根・人間の安全保障無償資金協力に関するお知らせ(2018年度新規受付開始のご案内)

6月7日
火山噴火災害 河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出

5月31日
CIRMA(メソ・アメリカ地域研究所)による「屋須弘平没後100周年記念写真展」開催のお知らせ

5月25日
河野外務大臣 中南米政策スピーチ(2018年5月20日,サンパウロ)

5月23日
日本の外交政策動画 新作の掲載

5月23日
日本映画祭開催のお知らせ(6月映画祭更新)

5月21日
「Sabores del Mundo 2018」への参加

5月18日
第21回日本語弁論大会

5月17日
【Sport for Tomorrow】東京2020大会に向けたアスリート・観客の暑さ対策について

5月11日
【NHKワールドJAPAN】やさしい日本語

5月11日
【NHKワールドJAPAN】災害プッシュサービスの開始

5月10日
ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起

5月7日
当地紙による日本産ウイスキー関連記事

5月4日
バジェ大学卒業式出席報告

5月4日
第21回日本語弁論大会のご案内 (PDF)

5月2日
在留邦人子女に対する「いじめ相談窓口」の設置に関するご案内

4月23日
高畑勲監督関連当地紙記事の紹介

4月20日
グアテマラ危険情報【危険レベルの継続】の更新他のサイトへ

4月18日
劇場版 マジンガーZ / INFINITY当地関連報道

4月16日
【Sport for Tomorrow】スポーツ・フォーラム「開発と平和のためのスポーツ」出席

4月13日
「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」が動画版他のサイトへ

4月11日
グアテマラ月報(2018年3月)の掲載

4月6日
第12回日本国際漫画賞の作品募集開始

4月5日
グアテマラ月報(2018年2月)の掲載

4月2日
2018年度JPO派遣候補者選考試験:募集

3月27日
「エル・スフ集落ガルシア地区小学校建設計画」贈与契約署名式当地関連報道

3月27日
2018年度国費留学生壮行レセプション当地関連報道

3月26日
「バジェ大学における日本文化週間開催報告」

3月23日
青年海外協力隊: 平成27年度4次隊および野球短期隊員離任に伴う大使館訪問

3月22日
平成29年度対グアテマラ草の根・人間の安全保障無償資金協力: 「エル・スフ集落ガルシア地区小学校建設計画」 贈与契約署名式

3月20日
青年海外協力隊: 平成28年度1次隊(現職参加)離任に伴う大使館訪問

3月16日
2018年度国費留学生壮行レセプション

3月7日
日本NGO連携無償資金協力署名式当地関連報道

3月6日
平成29年度日本NGO連携無償資金協力 「コミュニティ母子保健向上プロジェクト」G/C署名式

3月5日
平成29年度領事サービス向上・改善の為のアンケートの結果

2月22日
草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員募集のお知らせ

2月21日
「日本のカレンダー展および日本文化紹介(ウエウエテナンゴ市)」開催報告

2月19日
青年海外協力隊に関する当地紙特集記事(西語)

2月14日
領事出張サービスの実施について(ケツァルテナンゴ市)

2月14日
IDB日本信託基金案件資金供与式当地関連報道

2月14日
IDB日本信託基金案件 「オーケストラ活動を通じた女性の権利・社会参加促進支援」: 資金供与式

2月5日
グアテマラ月報(2018年1月)の掲載

2月5日
平成29年度対グアテマラ草の根・人間の安全保障無償資金協力: 「サン・アンドレス・ウイスタ集落小学校再建計画」 贈与契約署名式

2月1日
日本のカレンダー及び日本文化紹介案内(ウエウエテナンゴ県)

1月31日
JICAボランティア交流会の開催

1月31日
当地紙によるJICAボランティア交流会関連記事

1月30日
日本在住グアテマラ人に関する特集記事 

1月26日
青年海外協力隊: 2017年度3次隊着任に伴う大使館訪問

1月23日
当館専門調査員の募集(募集期間延長)

1月23日
政策広報動画の掲載

1月22日
平成29年度Juntos!!対日理解促進交流プログラム対象者の募集

1月8日
グアテマラ月報(2017年11・12月)の掲載

1月5日
当地紙による映画「君の名は。」の紹介

1月4日
渡航情報「危険情報」の更新