さらに表示する 基本情報 在グアテマラ日本国大使館 Embajada del Japón en Guatemala Avenida Reforma 16-85 Zona 10 Torre Internacional Nivel 10 Guatemala, GUATEMALA, C.A. 代表電話:502-2382-7300 領事班電話:502-2382-7323 代表メール: info@gt.mofa.go.jp 領事班メール: consulado@gt.mofa.go.jp 領事関連 JICA海外協力隊員の離任表敬 2025年度国費留学生壮行会兼帰国留学生懇親会の実施 令和6年度開発協力広報事業:現地メディア向けプレスツアーの実施 令和6年度開発協力広報事業:現地メディア向けプレスツアーの実施 令和6年度開発協力広報事業:現地メディア向けプレスツアーの実施 「カモタン市テソロ集落ティサマルテ地区小学校整備計画」署名式の実施 「カモタン市テソロ集落ティサマルテ地区小学校整備計画」署名式の実施 「キチェ県における先住民族の小学校教育改善事業(第2年次)」署名式の実施 「キチェ県における先住民族の小学校教育改善事業(第2年次)」署名式の実施 「キチェ県における先住民族の小学校教育改善事業(第2年次)」署名式の実施 天皇誕生日レセプションの開催 天皇誕生日レセプションの開催 日・グアテマラ外交樹立90周年記念日本人移民撮影写真展の実施 日・グアテマラ外交樹立90周年記念日本人移民撮影写真展の実施 日・グアテマラ外交樹立90周年記念日本人移民撮影写真展の実施 通過移民及び帰還移民の子供及び若者のための保護及び人道支援計画(UNICEF連携): 署名式の実施 大使館からの重要なお知らせ 2025年旅券の集中作成方式への移行に関するお知らせ 麻しん(はしか)に関する注意喚起 特殊詐欺事件に関する注意喚起 在外選挙人名簿登録申請の特例措置について(再周知) 新着情報 一覧へ 令和7年4月11日 JICA海外協力隊員の離任表敬 令和7年4月1日 マイナンバーカードと運転免許証の一体化について 令和7年3月27日 2025年度国費留学生壮行会兼帰国留学生懇親会の実施 令和7年3月24日 「カモタン市テソロ集落ティサマルテ地区小学校整備計画」署名式の実施 令和7年3月21日 令和6年度開発協力広報事業:現地メディア向けプレスツアーの実施 令和7年3月18日 在外公館で証明を申請する際に必要な戸籍謄(抄)本の取扱い [68KB] 令和7年3月14日 「キチェ県における先住民族の小学校教育改善事業(第2年次)」署名式の実施 令和7年3月5日 「2025年日・中米交流年」事業認定申請について 令和7年2月14日 天皇誕生日レセプションの開催 令和7年2月10日 日・グアテマラ外交樹立90周年記念日本人移民撮影写真展の実施 一覧へ 外交政策 閉じる 外交政策 日本の外交政策に関する動画 北朝鮮による日本人拉致問題 福島の安全・再生の歩み ALPS処理水について We Are Tomodachi 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 過去のお知らせ 閉じる 過去のお知らせはこちら 過去の掲載写真 領事および安全情報 閉じる 「海外安全情報配信サービス『たびレジ』」「在留届電子届出システム」 手数料などのクレジットカードによるオンライン決済 安全情報 生活情報 ハーグ条約関連 海外から日本への入国に際して 海外からグアテマラへの入国に際して 相続登記の義務化について マイナンバーカードの海外利用について 戸籍の記載事項追加について 政府開発援助(ODA) 閉じる 開発協力大綱 対グアテマラ共和国 国別援助方針 対グアテマラ共和国 国別援助方針 別紙:事業展開計画 対グアテマラ政府開発援助(ODA実績) 文化無償資金協力とは ODA事業を巡る不正・腐敗情報に関する相談窓口の設置について 桑名良輔大使 略歴 [221KB] 着任あいさつ [279KB] SNS 閉じる Embajada del Japón en Guatemala