過去のお知らせ: 2021年

令和3年12月20日

12月20日
【募集】2021年度(令和3年度) 国際機関幹部候補職員選考試験 :(国連児童基金(UNICEF))(締切り2022年1月3日) 

12月20日
【募集】2021年度(令和3年度) 国際機関幹部候補職員選考試験 :(国際農業開発基金(IFAD))(締切り2022年1月3日)

12月20日
文部科学大臣からの外国人留学生へのメッセージ:日本留学を心待ちにしていた留学生の皆さまへ

12月20日
林外務大臣のG7外務・開発大臣会合(英国)出席

12月20日
東京栄養サミット2021(ハイレベル・セッション)の結果概要

12月20日
ハーグ条約を知ろう!(ビデオ)

12月14日
米国への入国(経由含む)をご予定の方へ

12月14日
日本に帰国/入国される皆様へ(2021年12月14日)

12月10日
水際対策強化に係る新たな措置(20) (12月10日更新)

12月10日
運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への対応について(2021年12月10日更新) 

12月9日
水際対策強化に係る新たな措置(22) 

12月3日
水際対策強化に係る新たな措置(21)

12月2日
テレビ番組「明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~」、メガビシオンにて放送決定!(放送終了)

11月29日
水際対策上特に対応すべき変異株等に対する指定国・地域について(11月29日掲載)


11月24日
えっ!親子の海外渡航が誘拐に?

11月15日
コロナ対策措置(2021年11月15日更新)

11月15日
テレビ番組「Peek-a-boo(いないいないばあっ!)」、メガビシオンにて放送中!(放送終了)


11月9日
水際対策強化に係る新たな措置(19)

11月8日
【募集】2021年度国際機関幹部候補職員選考試験:国際移住機関(IOM)(締切り11月28日(本邦時間))

11月3日
岸田総理大臣によるCOP26出席

11月3日
G20ローマ・サミット(概要)

10月29日
コールド・チェーン整備のための緊急無償資金協力:調達機材の引渡式の実施

10月29日
【SFT】バドミントンラケット80本の引渡式の実施

10月29日
令和3年版外交青書

10月27日
福島の安全・再生の歩み

10月25日
在外選挙の実施 第49回衆議院議員総選挙

10月21日
海外安全対策情報 2021 年度第2四半期(7~9月)

10月19日
在外選挙の実施 第49回衆議院議員総選挙

10月13日
【募集】2021年度国際機関幹部候補職員選考試験:世界気象機関WMO(締切り10月31日)

10月13日

Commemorating Ambassador Oshima Kenzo, a true humanitarian

10月12日
国際交流基金巡回展「マンガ・北斎・漫画」展オープニングセレモニーの実施


10月12日
田原本町とのホストタウン・リモート交流事業の実施

10月8日
ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について

10月8日
水際対策強化に係る新たな措置(18)など 

10月8日
グアテマラの出入国情報など(2021年10月8日更新)

10月6日
ハーグ条約関連

10月4日
岸田内閣発足

10月4日
グアテマラにおけるワクチン接種のための事前登録の手続き

9月29日
【募集】草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員(1名)募集のお知らせ 

9月28日
海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について(警察庁ホームページ)

9月27日
第76回国連総会における菅総理大臣一般討論演説

9月27日
第2回日米豪印首脳会合

9月27日
多国間主義同盟閣僚級会合への茂木外務大臣のビデオ・メッセージの発出

9月27日
安保理改革に関するG4外相会合

9月27日
茂木外務大臣とグテーレス国連事務総長との会談

9月21日
コロナ対策措置(2021年9月21日更新)

9月16日
「在留状況確認調査」実施中

9月6日
新型コロナウイルス抗原検査キット引渡式の実施

9月6日
日本におけるワクチン接種のための手続き(2022年1月上旬まで)

9月6日
日本に帰国/入国される皆様へ(2021年9月6日)

8月26日
東京2020パラリンピック競技大会 グアテマラ代表選手宣誓式の開催

8月10日
日本海~国際的に確立した唯一の呼称~ 

8月5日
東京2020オリンピックのグアテマラ代表選手宣誓式の開催

7月23日
プレンサ・リブレ紙(グアテマラ)への茂木大臣寄稿

7月23日
茂木外務大臣のグアテマラ訪問:第4回日・SICA外相会合

7月23日
グアテマラ共和国に対するハリケーン災害復興支援(無償資金協力)

7月23日
茂木外務大臣のグアテマラ訪問

7月23日
茂木外務大臣によるジャマテイ・グアテマラ大統領表敬

7月20日
▶孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ

7月2日
ダニーロ・シエカビッツァ氏への「旭日小綬章」伝達式の実施

6月24日
在外選挙(特例郵便等投票)

6月21日
2021 G7コーンウォール・サミット

6月16日
新型コロナウイルスに関するお知らせ(運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への対応について)

6月15日
熱帯低気圧イータ・イオタ被災家族への人道支援

6月7日
アルタ・ベラパス県での熱帯低気圧イータ・イオタ 食糧支援(大使メッセージ)

6月3日
COVAXワクチン・サミット(AMC増資首脳会合)の結果と日本の支援

6月1日
アルタ・ベラパス県での熱帯低気圧イータ・イオタ 食糧支援

5月26日
新型コロナウイルス感染症対策のための医療機材供与

5月21日
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(グアテマラが検疫強化対象国・地域へ追加)

5月18日
アルタ・ベラパス県カンプール集落における給水システム修復プロジェクトの引渡し

5月18日
キラ・リスクティン・コルドバ・デ・アブレウ氏への「旭日双光章」伝達式の実施

5月16日
パラリンピック開催100日前記念 山元大使メッセージ

5月12日
草の根・人間の安全保障無償資金協力に関するお知らせ(2021年度新規受付開始のご案内)

5月5日
【募集】国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集:8月31日まで)

4月30日
菅総理大臣の米国主催気候サミットへの出席について(結果概要)

4月30日
外交青書2021年版

4月29
東京2020オリンピック競技大会 開幕100日前記念イベントの実施
 
429
中南米諸国・アフリカ諸国に対するコールド・チェーン整備のための緊急無償資金協力について
 
426
「アルタ・べラパス県パンソス市学校インフラ改善計画」署名の実施
 
426
COVAXファシリティ増資準備会合における茂木外務大臣のビデオメッセージ
 
419
「マルガリータ・テハーダ財団福祉教育施設職業訓練棟建設計画」署名の実施
 
416
各市の感染者割合別の規制(2021年4月16日更新)
 
416
日本に帰国月入国される皆様へ(2021年4月13日)
 
416
COVID-19 に関する検査証明(日本所定のフォーマット(2021年4月8日)
 
413
衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和3年4月)衆議院議員補欠選挙(北海道第2区) 
 
412
令和3年4月補欠選挙・再選挙に伴う在外選挙(終了のお知らせ
 
412
第15回日本国際漫画賞の作品募集開始
 
48
海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業のご案内(2021年4月8日)
 
47
「サンタ・カタリーナ・ラ・ティンタ市及びサン・ミゲル・トゥクル市2集落学校インフラ整備計画」署名式および「アルタ・ベラパス県における若者の収入向上支援事業」開始式の実施
 
45
「グアテマラ陸上競技用器材整備計画」署名式の実施
 
325
テレビ番組「Eatrip~パリジェンヌシェフのおいしい一人旅」、グアテビシオンにて放送決定!
 
324
「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」
 
323
キチェ県における母子保健・栄養改善プロジェクト(PROMATERNI)研修用資材譲与式及び日本の対グアテマラ支援活動の視察
 
323
新型コロナ下における日本外交
 
322
毎週土日午前9時~9時半「GO!GO!アトム」放送中!
 
317
サン・ビセンテ・パカヤ市長との懇談及び『サン・ビセンテ・パカヤ市ラ・カリダ・エル・ジャノ地区小学校建設計画』現地視察
 
38
令和三年天皇誕生日当地関連報道
 
31
第2回東京グローバル・ダイアログにおける菅総理大臣ビデオメッセージ
 
31
第2回東京グローバル・ダイアログにおける茂木外務大臣基調講演「ポスト・コロナの時代を見据えた日本外交」
 
224
茂木外務大臣の天皇誕生日祝賀ビデオ・メッセージ
 
223
山元大使の天皇誕生日祝賀ビデオ・メッセージ(スペイン語)
 
222
天皇誕生日祝賀アルバム 
 
28
グアテマラの安全情報(四半期毎の犯罪統計資料など)
 
25
生活情報(教育:日本人学校閉校)
 
22
グアテマラ初の超小型人工衛星「ケツァル1」のミッション完了
 
127
日本のスマートシティ(Society 5.0)
 
127
スマートシティ(事例集)
 
125
2021年度JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)派遣候補者選考試験の説明会 
 
121
安全の手引き(当国における安全対策)
 
120
米国への入国(経由含む)をご予定の方へ
 
118
第204回国会における茂木外務大臣の外交演説
 
114
2021年度JPO(ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー)派遣候補者選考試験の募集開始
 
114
「気候野心サミット2020」における菅総理ビデオメッセージ
 
114
茂木外務大臣の中南米及びアフリカ訪問
 
18
茂木外務大臣インタビュー(EFE通信社)「中南米歴訪で"包容力と力強さを兼ね備えた"外交を強化」
 
14
日本入国時に用いる空港検疫質問票の電子化(1月4日)
 
14
山元大使の年末年始挨拶