「サンタ・カタリーナ・ラ・ティンタ市及びサン・ミゲル・トゥクル市2集落学校インフラ整備計画」署名式および「アルタ・ベラパス県における若者の収入向上支援事業」開始式の実施
令和3年4月7日
3月5日、当館において、令和2年度草の根人間の安全保障無償資金協力「サンタ・カタリーナ・ラ・ティンタ市及びサン・ミゲル・トゥクル市2集落学校インフラ整備計画」に関する署名式を実施するとともに、令和2年度日本NGO連携無償資金協力「アルタ・ベラパス県における若者の収入向上支援事業」のプロジェクト開始式を行いました。
草の根無償資金協力案件では、プラン・インターナショナル・グアテマラに対し64,834米ドルを供与し、サンタ・カタリーナ・ラ・ティンタ市サン・ルイス・サミルアコミュニティの小学校およびサン・ミゲル・トゥクル市エラドゥラ・チフルコミュニティの小学校の計2校において2教室とトイレを建設します。本案件の対象となる2校では児童数に対し教室やトイレが不足していることが問題となっており、コミュニティセンターを一時的に教室として利用する等により対応してきました。本案件を通し、子供たちの学習環境と衛生環境の改善を目指します。
日本NGO連携無償資金協力案件は、日本のNGOであるプラン・インターナショナル・ジャパンに対し655,272米ドル(72,079,920円)を供与し、アルタ・ベラパス県ラ・ティンタ市およびチュクル市において、農産物加工センター2棟を建設することに加え、農産物の認定証取得の支援、学校給食としての食糧販売促進や購入者ネットワークとの関係構築等の支援を行い、先住民かつ貧困家庭出身の16歳~24歳の若者の収入向上を目指します。
今回の支援を通じて、アルタ・べラパス県の子どもや若者たちの教育環境や生活の改善につながり、対象地域ひいてはグアテマラの発展につながることを期待しています。
なお、今回の署名が当地メディアに紹介されました。 こちらをご覧下さい。
![]() |
![]() |
署名の様子 | プラン・インターナショナル・グアテマラ代表の ジョン・ルンディ-ン氏と |
草の根無償資金協力案件では、プラン・インターナショナル・グアテマラに対し64,834米ドルを供与し、サンタ・カタリーナ・ラ・ティンタ市サン・ルイス・サミルアコミュニティの小学校およびサン・ミゲル・トゥクル市エラドゥラ・チフルコミュニティの小学校の計2校において2教室とトイレを建設します。本案件の対象となる2校では児童数に対し教室やトイレが不足していることが問題となっており、コミュニティセンターを一時的に教室として利用する等により対応してきました。本案件を通し、子供たちの学習環境と衛生環境の改善を目指します。
![]() |
![]() |
エラドゥラ・チフルコミュニティ小学校が教室として 間借りしているコミュニティセンター |
サン・ルイス・サミルアコミュニティの小学校トイレ |
日本NGO連携無償資金協力案件は、日本のNGOであるプラン・インターナショナル・ジャパンに対し655,272米ドル(72,079,920円)を供与し、アルタ・ベラパス県ラ・ティンタ市およびチュクル市において、農産物加工センター2棟を建設することに加え、農産物の認定証取得の支援、学校給食としての食糧販売促進や購入者ネットワークとの関係構築等の支援を行い、先住民かつ貧困家庭出身の16歳~24歳の若者の収入向上を目指します。
![]() |
![]() |
山元大使挨拶 | プラン・インターナショナル・グアテマラ代表挨拶 |
今回の支援を通じて、アルタ・べラパス県の子どもや若者たちの教育環境や生活の改善につながり、対象地域ひいてはグアテマラの発展につながることを期待しています。
なお、今回の署名が当地メディアに紹介されました。 こちらをご覧下さい。