過去のお知らせ: 2023年
12月26日
イサバル県における日本文化紹介及びカレンダー展の実施
12月20日
桑名大使によるジャマテイ大統領への信任状捧呈
12月14日
海外での感染症予防について
12月14日
相続登記の義務化について
12月1日
岸田総理大臣の国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)出席
11月21日
エスクイントラ県での学校訪問
11月19日
岸田総理大臣の米国訪問
11月10日
証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について
11月8日
G7外相会合
インド太平洋の未来~自由で開かれたインド太平洋(FOIP)のための新たなプラン~
11月5日
上川外務大臣の米国訪問
上川外務大臣のイスラエル、パレスチナ及びヨルダン訪問
11月3日
「東部視聴覚障害児学校整備計画」署名の実施
11月2日
我が国提出の小型武器非合法取引決議案の国連総会第一委員会における採択
10月27日
上川外務大臣とフロイド包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会暫定技術事務局長との電話会談
李克強・中華人民共和国前国務院総理の逝去を受けた岸田総理大臣及び上川外務大臣による弔意メッセージの発出
東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関するレビュー・ミッション訪日(結果)
10月25日
岸田総理大臣による欧州委員会主催「グローバル・ゲートウェイ・フォーラム」への出席 (ビデオ・メッセージの発出)
10月21日
上川外務大臣のカイロ平和サミットへの出席
10月19日
海外安全対策情報 2023年度第2四半期
上川外務大臣とグランディ国連難民高等弁務官との会談
10月17日
G7外相電話会合(結果概要)
10月12日
グアテマラ・日本商工会議所設立記念レセプションの開催
10月11日
国際原子力機関(IAEA)第67回総会
10月10日
【外務大臣談話】イスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突について
9月22日
日米豪印外相会合
9月19日
第78回国連総会における岸田総理大臣による一般討論演説
岸田総理大臣のSDGサミット出席
9月18日
G7外相会合(結果概要)
上川外務大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)との会談及び署名式
上川外務大臣会見記録(就任にあたって)(9月14日)
9月10日
G20ニューデリー・サミット(概要)
9月9日
日・ウクライナ外相会談
9月8日
相続登記の義務化について
9月7日
第18回東アジア首脳会議(EAS)
第26回日ASEAN首脳会議
岸田総理大臣の「ASEANインド太平洋フォーラム(AIPF)」出席
9月1日
外交専門誌『外交』のご案内(Kindle版販売の開始)
海外渡航なら「たびレジ」「在留届」でトラブル回避!
8月28日
グアテマラ外務省における広島・長崎原爆関連写真展の開催
8月25日
岸田総理大臣の日米韓首脳会合出席
8月22日
グアテマラ出入国時の税関申告要領の変更について
8月14日
ALPS処理水を海洋放出することの妥当性
8月10日
海外安全情報(広域情報)の発出:特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
7月27日
JICA海外協力隊員着任に伴う大使館訪問
7月24日
動植物検疫措置について
海外安全対策情報(当国における邦人の被害事案など)
7月14日
岸田総理大臣のNATO首脳会合出席(結果)
7月13日
ALPS処理水関連動画(第二弾)
「アルタ・ベラパス県における若者の収入向上支援事業」における農産物出荷センター竣工式の実施
7月12日
アルタ・ベラパス県コバン病院に対する医療機材供与式
7月7日
東京電力福島第一原発におけるALPS処理水の安全性レビューに関するIAEA包括報告書の公表
7月5日
グロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長による岸田総理大臣表敬
【コールド・チェーン整備のための緊急無償資金】発電機60台の供与式の実施
林外務大臣とグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長との会談
6月29日
ALPS処理水とは
6月23日
林外務大臣の「ウクライナ復興会議」への出席等
6月20日
草の根・人間の安全保障無償資金協力 外部委嘱員(1名)募集
6月9日
開発協力大綱の改定に関する閣議決定
6月2日
ドラマ「半沢直樹」第2回目放送のお知らせ
6月1日
ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起
6月1日
ALPS 処理水海洋放出の安全性
5月22日
(重要)海外在留邦人用パスポート申請のスマートフォンアプリにおける顔写真撮影時の一部不具合について
5月20日
【G7サミット】Universal Health Coverage (UHC)- Japan's Effort to Promote UHC
5月19日
【G7サミット】Towards a World without Nuclear Weapons
【G7サミット】G7広島サミット(5月19日~21日)
5月18日
【G7サミット】Upholding International Order Based on the "Rule of Law" together with the Young Generation
バジェ大学における「第8回日本文化週間」の開催
5月17日
【G7サミット】From the G7 Hiroshima Summit to the World
5月16日
【G7サミット】G7広島サミット2023特設ページ
5月12日
第28回カリブ諸国連合(ACS)閣僚会議における林外務大臣ビデオ・メッセージ(報道発表)
5月11日
第28回カリブ諸国連合(ACS)閣僚会議における林外務大臣ビデオ・メッセージ
5月9日
コールド・チェーン整備のための緊急無償資金:オンライン自主研修講座開始式の実施
5月2日
林外務大臣の中南米訪問 (4月29日~5月7日)
4月28日
水際対策強化に係る新たな措置
海外での感染症予防について
4月24日
動植物検疫措置について
4月19日
林外務大臣G7長野県軽井沢外相会合・議長国記者会見記録
G7外相コミュニケ(2023年4月18日)
4月18日
【ホストタウン】スポーツがつなぐグアテマラとの友情の絆 (奈良県田原本町、北海道恵庭市とグアテマラ共和国)
4月17日
G7長野県軽井沢外相会合 (4月16日~18日)
4月14日
第17回日本国際漫画賞の作品募集開始(7月7日(金)まで)
4月13日
国際女性会議WAW! (WAW!2022)報告書
4月12日
海外安全対策情報(当国における邦人の被害事案など)
4月11日
令和5年版外交青書(外交青書2023)
4月10日
2022年版開発協力白書:日本の国際協力
開発協力白書・参考資料集
3月31日
Why is the discharge of ALPS treated water safe?
3月29日
【ホストタウン】山元大使による北海道恵庭市訪問
3月27日
Rediscovering the best of Fukushima's local produce through innovation
Back to Fukushima: Surfers return to the beaches, 12 years on
3月24日
The Treatment and Release of ALPS Treated Water
Japan’s challenges and initiatives in discharging Fukushima water
3月22日
岸田総理大臣のウクライナ訪問
3月17日
パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ(オンライン申請開始/手続きの変更
消費税免税制度変更のお知らせ(3月17日現在)
3月16日
在外選挙(4月補欠選挙)
衆議院議員補欠選挙(千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第2区、山口県第4区)(予定)
参議院議員補欠選挙(大分県選挙区)(予定)
3月6日
令和4年度 天皇誕生日祝賀レセプションの開催
3月3日
【SFT・ホストタウン交流】北海道恵庭市寄贈スポーツ用品の引渡式の実施
【ホストタウン交流】恵庭市とのオンライン交流会の実施
サル痘(その19)
2月28日
「アルタ・ベラパス県における若者の収入向上支援事業(第3年次)」署名式の実施
2月27日
林外務大臣のウクライナに関する国連総会緊急特別会合及び安保理閣僚級討論出席
2月23日
日・グアテマラ外相会談
2月22日
日グアテマラ外交関係樹立88周年:記念新聞記事の掲載(プレンサ・リブレ紙)
2月18日
G7外相会合
林外務大臣のミュンヘン安全保障会議出席(結果)
2月7日
サル痘(その18)
福島の安全・再生の歩み
Fukushima: Japan prepares to discharge water from the plant into the sea
2月6日
「チアントラ市4小学校整備計画」署名の実施
2月2日
JICA海外協力隊員着任に伴う大使館訪問
1月31日
【SFT・ホストタウン交流】奈良県田原本町寄贈バドミントンラケット引渡式の実施
国際女性会議WAW!~ジェンダー平等と女性のエンパワーメント促進に向けた日本の取組~
1月30日
国際女性会議WAW! (WAW!2022)
1月25日
イサバル県リビングストン市およびプエルト・バリオス市での日本文化紹介事業の実施
2022年度(令和4年度)国際機関幹部候補職員派遣:国連事務局グローバル・コミュニケーション局(UNDGC)
1月24日
【APCC】「グアテマラ陸上競技用器材整備計画」による機材供与式の実施(リビングストン市)
第211回国会における林外務大臣の外交演説
1月19日
日米首脳会談
1月18日
ドラマ「半沢直樹」放送のお知らせ
【日本理解促進のための図書寄贈事業】ランディバル大学に対する図書寄贈式の実施
1月13日
日米外相会談
外務大臣とグテーレス国連事務総長との会談
日米安全保障協議委員会 日米「2+2」
1月10日
岸田総理大臣のフランス、イタリア、英国、カナダ及び米国訪問
林外務大臣の中南米及び米国訪問
【募集】2023年度(令和5年度)JPO 派遣候補者選考試験(JPO試験)
1月5日
海外安全対策情報 2022年度第3 四半期( 10 ~12 月)