グアテマラ・日本商工会議所設立記念レセプションの開催
令和5年10月12日
9月27日、グアテマラ市内ホテルにおいてグアテマラ・日本商工会議所設立記念レセプションが開催されました。
本商工会議所は、当地で日野自動車のトラック組立工場の運営やスズキの輸入代理販売等を行っているシカ・グループ会長ダニーロ・シエカビッツァ氏(本商工会議所初代会頭)により、設立に向けたイニシアティブが開始され、コロナ禍を経て、本年はじめにグアテマラ外務省によるバックアップを得て設立に向けた法的手続き等の準備が整いました。
設立記念レセプションには、ペレス経済大臣、パルマ外務次官、バテン通信監督庁長官、ロドリゲス観光庁長官、マルティネス・グアテマラ市副市長、グアテマラ工業会議所会頭や幹部などの当地経済界の代表者、当地企業関係者および外交団等、約220人が出席、また多数の方がオンラインで式典の模様を視聴しました。

山元大使の挨拶
当館山元大使は、「商工会議所の正式な発足へのお祝いをお伝えしたい。世界経済が大きな変換期を迎えている中、グアテマラは、引き続き安定したマクロ経済、為替変動、経済成長を維持していると同時に、地理的優位性、勤勉な国民性、良好な気候などの大きなポテンシャルに満ちている。グアテマラにおける日本のビジネスの最大の理解者の1人であるシエカビッツァ氏のリーダーシップの下、双方の特徴、相互のニーズや課題を理解した上での商工会議所の役割に多くを期待できる。日本大使館として関係者と緊密に連携し、商工会議所の活動をバックアップしていく。」と期待の言葉を述べました。
シエカビッツァ商工会議所初代会頭は、「今般のグアテマラ・日本商工会議所の開設は、日本国大使館と日本と縁のある当地企業の長年の取り組みの成果である。今後、本商工会議所を通じて、世界の模範である日本とのビジネス・貿易、および友好関係の深化という我々の使命を成就できることは喜ばしい」と述べました。
また、ペレス経済大臣は、「グアテマラ政府を代表して本商工会議所設立記念レセプションに参加でき光栄である。本商工会議所の設立は、日本からグアテマラへの投資誘致・拡大およびグアテマラにおける雇用創出に繋がると信じている。また、本商工会議所の設立は日・グアテマラ関係が新たな段階に入ったことを意味する。商業のみならず文化面でも日本とグアテマラの架け橋的存在となるであろう。」と述べました。
今回、特別ゲストとして同式典へ招へいした中畑JETROメキシコ事務所長には、日本とメキシコおよび中米の経済関係、現在の貿易状況、今後の展望等に関するプレゼンテーションを行っていただきました。多くの参加者が熱心にメモを取ったりデータを写真に収めたりする姿が見られる等、参加者が今後の日・グアテマラの経済関係強化に大きな関心と期待を寄せている様子が伺えました。
本商工会議所は、当地で日野自動車のトラック組立工場の運営やスズキの輸入代理販売等を行っているシカ・グループ会長ダニーロ・シエカビッツァ氏(本商工会議所初代会頭)により、設立に向けたイニシアティブが開始され、コロナ禍を経て、本年はじめにグアテマラ外務省によるバックアップを得て設立に向けた法的手続き等の準備が整いました。

設立記念レセプションには、ペレス経済大臣、パルマ外務次官、バテン通信監督庁長官、ロドリゲス観光庁長官、マルティネス・グアテマラ市副市長、グアテマラ工業会議所会頭や幹部などの当地経済界の代表者、当地企業関係者および外交団等、約220人が出席、また多数の方がオンラインで式典の模様を視聴しました。

山元大使の挨拶
![]() |
![]() |
シエカビッツァ会頭の挨拶 | ペレス経済大臣による祝辞 |
当館山元大使は、「商工会議所の正式な発足へのお祝いをお伝えしたい。世界経済が大きな変換期を迎えている中、グアテマラは、引き続き安定したマクロ経済、為替変動、経済成長を維持していると同時に、地理的優位性、勤勉な国民性、良好な気候などの大きなポテンシャルに満ちている。グアテマラにおける日本のビジネスの最大の理解者の1人であるシエカビッツァ氏のリーダーシップの下、双方の特徴、相互のニーズや課題を理解した上での商工会議所の役割に多くを期待できる。日本大使館として関係者と緊密に連携し、商工会議所の活動をバックアップしていく。」と期待の言葉を述べました。
![]() |
![]() |
式典会場の様子 |
シエカビッツァ商工会議所初代会頭は、「今般のグアテマラ・日本商工会議所の開設は、日本国大使館と日本と縁のある当地企業の長年の取り組みの成果である。今後、本商工会議所を通じて、世界の模範である日本とのビジネス・貿易、および友好関係の深化という我々の使命を成就できることは喜ばしい」と述べました。
また、ペレス経済大臣は、「グアテマラ政府を代表して本商工会議所設立記念レセプションに参加でき光栄である。本商工会議所の設立は、日本からグアテマラへの投資誘致・拡大およびグアテマラにおける雇用創出に繋がると信じている。また、本商工会議所の設立は日・グアテマラ関係が新たな段階に入ったことを意味する。商業のみならず文化面でも日本とグアテマラの架け橋的存在となるであろう。」と述べました。
![]() |
![]() |
鏡開き | 中畑JETROメキシコ事務所長のプレゼンテーション |
今回、特別ゲストとして同式典へ招へいした中畑JETROメキシコ事務所長には、日本とメキシコおよび中米の経済関係、現在の貿易状況、今後の展望等に関するプレゼンテーションを行っていただきました。多くの参加者が熱心にメモを取ったりデータを写真に収めたりする姿が見られる等、参加者が今後の日・グアテマラの経済関係強化に大きな関心と期待を寄せている様子が伺えました。