 |
 |
 |
1月9日 天野浩名古屋大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞者)バジェ大学名誉博士号授与式 |
1月9日 天野浩名古屋大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞者)バジェ大学における学生等との交流 |
1月9日 天野浩名古屋大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞者)のグアテマラ訪問 |
 |
 |
 |
1月30日 青年海外協力隊
(2016年度第3次隊10名)の大使館来訪 |
1月26日 「チキムラ県オロパ市2集落小学校再建計画」引渡式の実施 |
1月26日 「チキムラ県オロパ市2集落小学校再建計画」引渡式の実施 |
 |
 |
 |
2月1日 沖縄歌舞劇団「美」による公演「太陽の花」 |
2月1日 沖縄歌舞劇団「美」による公演「太陽の花」 |
2月8日 古谷大使の信任状捧呈式 |
 |
 |
 |
2月8日 古谷大使の信任状捧呈式 |
国立病院向け 医療機器引渡式 |
国立病院向け 医療機器引渡式 |
 |
 |
 |
「On Ensemble」による公演 |
「On Ensemble」による公演 |
「バハ・ベラパス県プルラ市2集落
小学校再建計画」署名式 |
 |
 |
 |
「バハ・ベラパス県プルラ市2集落
小学校再建計画」署名式 |
2016年度国費留学生壮行レセプション |
青年海外協力隊:離任に伴う大使館訪問 |
 |
 |
 |
日本のカレンダー展(チキムラ市) |
日本のカレンダー展(チキムラ市) |
柔道衣供与式の開催報告 |
 |
 |
 |
柔道衣供与式の開催報告 |
4月29日(土)より,鉄腕アトムを放送します! |
カブレラ副大統領と古谷大使の懇談 |
 |
 |
 |
青年海外協力隊 2016年度4次隊着任に伴う大使館訪問 |
第20回日本語弁論大会 |
「サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市ツヌナ集落中学校建設計画」引渡式 |
 |
 |
 |
「サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市ツヌナ集落中学校建設計画」引渡式 |
「ケツァルテナンゴ県ヘノバ市サン・ホセ集落小学校再建計画」引渡式の報告 |
「ケツァルテナンゴ県ヘノバ市サン・ホセ集落小学校再建計画」引渡式の報告 |
 |
 |
 |
宮川久美ピアニストおよび齋藤雅顕調律師の
グアテマラ訪問 |
宮川久美ピアニストおよび齋藤雅顕調律師の
グアテマラ訪問 |
サイエンス ZERO :シリーズ五感の迷宮の放送 |
 |
 |
 |
青年海外協力隊 平成27年度1次隊離任に
伴う大使館訪問 |
青年海外協力隊:2017年度1次隊着任に
伴う大使館訪問 |
中米議会議長の大使館訪問 |
 |
 |
 |
CIV向け道路点検機材引渡式 |
ドクターXの放送 |
マルビン・ロペス氏及びフィデル・フネス氏の大使館訪問 |
 |
 |
 |
古谷大使のティカル出張報告 |
古谷大使のティカル出張報告 |
和太鼓グループ「二鼓一(Nico-Ichi)」公演のご案内 |
 |
 |
 |
古谷大使によるサンドラ・ホベル外務大臣表敬 |
古谷大使によるサンドラ・ホベル外務大臣表敬 |
【Sport for Tomorrow】ソフトボール指導者のグアテマラ派遣および関連器材の供与 |
 |
 |
 |
【Sport for Tomorrow】ソフトボール指導者のグアテマラ派遣および関連器材の供与 |
【Sport for Tomorrow】ソフトボール指導者のグアテマラ派遣および関連器材の供与 |
古谷大使によるテルマ・アルダナ検事総長表敬 |
 |
 |
 |
【Sport for Tomorrow】柔道大会「日本大使杯」の開催 |
【Sport for Tomorrow】柔道大会「日本大使杯」の開催 |
和楽器グループ「二鼓一(Nico-Ichi)」グアテマラ訪問(和楽器公演・ワークショップ等の実施) |
 |
 |
 |
和楽器グループ「二鼓一(Nico-Ichi)」グアテマラ訪問(和楽器公演・ワークショップ等の実施) |
和楽器グループ「二鼓一(Nico-Ichi)」グアテマラ訪問(和楽器公演・ワークショップ等の実施) |
11月4日(土)より,「民王」を放送します! |
 |
 |
 |
エスクィントラ県サンタ・ルシア・コツマルグァパ市に
おける教育広報 |
古谷大使による
ホルダン・ロダス人権擁護官表敬訪問 |
古谷大使によるアントニオ・マロウフ経団連会頭
表敬訪問 |
 |
 |
 |
外務大臣表彰:キラ・リクスティン・デ・アブレウ氏
(イシド-キラ・ソロバンスクール代表) |
古谷大使による
ホセ・デ・マタ憲法裁判所長官表敬訪問 |
古谷大使による
オスカル・チンチージャ国会議長表敬訪問 |
 |
 |
 |
平成28年度対グアテマラ草の根・人間の安全保障無償資金協力 「バハ・ベラパス県プルラ市2集落小学校再建計画」引渡式 |
平成29年度日本NGO連携無償資金協力:
「アルタ・ベラパス県におけるジェンダー平等促進事業」 |
グアテマラ初人工衛星の放出:JAXAからUVGへの契約書手交式の開催 |
 |
 |
 |
地上デジタル放送関連機材供与式の開催 |
「日本のカレンダー及び日本の文化紹介(グアテマラ市)開催報告 |
「日本のカレンダー及び日本の文化紹介(グアテマラ市)開催報告 |
 |
 |
|
青年海外協力隊: 平成27年度3次隊離任に伴う大使館訪問 |
平成29年 天皇誕生日祝賀レセプションの開催 |
|