当地紙における日本特集記事:2016年

平成29年2月14日
●  12月
 川原大使大使インタビュー記事
●  12月
 川原大使大使に対する叙勲授与式関連報道
●  12月
 日本カレンダー展(ミラフローレス博物館)関連報道
●  12月
 天皇誕生日祝賀レセプション関連報道
●  11月
 在外公館長表彰式(グレンダ・マルティネス氏)関連報道
●  10月
 ケツァルテナンゴ県ケツァルテナンゴ市における文化イベント関連記事
●  10月
 JICA、中米経済統合プロセスへの貢献に「ジャガー勲章」
●  10月1日:ムンド・コメルシアル誌
 日出づる国からの協力
●  9月
 国立サンカルロス大学・金沢大学間協定署名式関連記事
●  9月
 ティカル北アクロポリス修復・保存プロジェクト署名式関連記事
●  8月
 ケツァルテナンゴ県ヘノバ市小学校再建計画関連記事
●  8月11日カトルセ・ニュース紙 
 協力隊員との懇談会
●  7月22日 ヌエストロ・ディアリオ紙 
 研修生壮行会関連記事
●  7月20日 エル・ペリオディコ紙
 研修生壮行会関連記事
●  7月12日 エル・ペリオディコ紙
 ランディバル大学における日本関連イベント
●  7月11日 ヌエストロ・ディアリオ紙 
 ランディバル大学における日本関連イベント
●  7月 7日 エル・ペリオディコ紙
 ランディバル大学における日本関連イベント
●  7月 7日 シグロ21紙  
 ランディバル大学における日本関連イベント
●  7月 7日 ヌエストロ・ディアリオ紙   
 グアテマラ赤十字社における記者会見  
●  5月28日 エル・ペリオディコ紙   
 安倍総理及びオバマ米大統領の広島訪問             
●  5月28日 プレンサ・リブレ紙   
 安倍総理及びオバマ米大統領の広島訪問         
●  5月28日 シグロ21紙   
 安倍総理及びオバマ米大統領の広島訪問
●  5月28日 シグロ21紙   
 G7伊勢志摩サミット     
●  5月27日 エル・ぺリオディコ紙   
 G7伊勢志摩サミット
●  4月28日 エル・ぺリオディコ紙   
 日本大使館による日本の伝統及び近代性に関するフォーラムの開催(和訳) 
●  4月23日 エル・ぺリオディコ紙   
 世銀日本社会開発基金拠出プロジェクト発表会関連記事2(和訳) 
●  4月17日 エル・ぺリオディコ紙   
 お花見
●  4月14日 エル・ぺリオディコ紙   
 世銀日本社会開発基金拠出プロジェクト発表会関連記事(和訳) 
●  4月13日 シグロ21紙    
 川原大使インタビュー記事(和訳)
●  3月29日 エル・ぺリオディコ紙   
 JUNTOS!プログラム関連コラム(和訳)
●  3月15日 ディアリオ・デ・セントロアメリカ紙 
 チキムラ県オロパ市2集落小学校再建計画GC署名式 (和訳)
●  2月15日 エル・ぺリオディコ紙  
 日本特集記事「 日本は中米とのビジネス関係の拡大を検討中」和訳
●  2月13日 シグロ21紙  
 サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市ツヌナ集落中学校建設計画」G/C署名式
●  2月12日 エル・ぺリオディコ紙   
 2016年カレンダー展関連記事  
●  2月  9日 ディアリオ・デ・セントロアメリカ紙  
 サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市ツヌナ集落中学校建設計画」G/C署名式
●  2月  7日 エル・ぺリオディコ紙  
  環境・自然災害による影響軽減に貢献するための日本の取り組み P1P2和訳
●  2月  2日 ヌエストロ・ディアリオ紙  
 2016年カレンダー展関連記事 
●  1月31日 エル・ぺリオディコ紙  
 ヒロシマ:この世の地獄の面影から世界平和都市へ和訳
●  1月24日 エル・ぺリオディコ紙  
 日本:技術の最先端へ和訳
●  1月17日 エル・ぺリオディコ紙  
 日本:祖先、伝統、思いやりと謙虚さが溶け合った国和訳