尺八・琴リサイタル及びデモンストレーションのご案内‏

この度、国際交流基金主催事業として「三橋貴風・吉村七重による尺八・琴のリサイタル」を 実施することになりましたので、下記の通りご案内させていただきます。皆様お誘い合わせの上ご参加いただけるよう、心よりお待ちしております。


1. リサイタル(アンティグア市)

【場所】 スペイン国際協力庁研修センター(Centro de Formación de la Cooperación Española)
     6a Avenida Norte entre 3a y 4ta Calle, Antigua Guatemala


【日時】 8月3日( 日)

     16:00~

【入場料】 無料



2. リサイタル(グアテマラ市)

【場所】 メキシコ大使館文化センター(Centro Cultural de México "Luis Cardoza y Aragón")
     2a Avenida 7-57, Zona 10, Ciudad de Guatemala、

【日時】 8月6日(水)

     18:00~

【入場料】 無料

*会場の前に有料駐車場(Parqueo Público)有り



3.レクチャー/デモンストレーション
(日本人アーティストによる楽器・邦楽に関する説明及びデモンストレーション)

【場所】 パイス財団文化アートセンター(Artecentro Cultural "Graciela Andrade de Paiz")
     9a Calle 8-54, Zona 1, Ciudad de Guatemala

【日時】 8月7日(木)

     18:00~

【参加料】
無料

*会場の前に有料駐車場(Parqueo Público)有り

 

アーティスト・プロフィール

三橋 貴風 (Kifu Mithuhashi)

 琴古流・佐々木操風しに師事。1972年NHK邦楽技能者育成会を卒業後、日本音楽集団団員となり海外公演を始め多くの演奏活動に参加。1974年に尺八普化宗明暗蒼龍会・岡本竹外氏に師事する。1976年、パン・ムジーク・フェスティバル第1回現代邦楽演奏コンクール独奏部門第1位に入賞。1980年には「三橋貴風第1回尺八リサイタル」により文化庁芸術祭優秀賞を受賞する。その後、数々の海外公演を通し様々なオーケストラとの共演を行う。1989年、「三橋貴風尺八リサイタル」により文化庁芸術祭賞を受賞、また92年にはソロCD[諸井誠 竹林奇譚」により文化庁芸術作品集を、そして同年中島健蔵音楽賞を受賞する。
 現在、琴古流師範。琴古流尺八貴風会主宰。“Tokyo International Ensemble”及び“尺八ゾリステン”メンバー。近年は、音楽祭やコンサートのプロデュースも手がける。現在までに海外でのリサイタルは73回、東京での自主リサイタルは19回におよぶ。

吉村 七重 (Nanae Yoshimura)

 東京生まれ。幼い頃より母に手ほどきを受け、古典筝曲・他唄三絃を野坂操寿、二十絃筝を野坂恵子氏に師事・15才迄ピアノを習う。桜蔭から女子美大に進み、にほん刺繍を学ぶ。筝曲生田流松の実会師範、名古屋音楽大学特別講師。日本音楽集団団員。
 現在中心となる音楽活動は二十絃筝の委嘱によるリサイタル、CDのシリーズ。既成の親しみ易い作品によるリサイタルシリーズ(七重の会主催)などに力をいれている。他にもオーケストラとの協奏曲や室内楽などの現代音楽作品の初演を多く手掛けている。

 


パンフレット(PDF)



詳しくは、大使館広報・文化担当 池上までお問い合わせください。

(Tel:2382-7300、Email:cultura@japon.net.gt)