在留届

令和7年8月20日
◆在留届とは
 〇在留届
  外務省が海外にいる日本人の実態を把握したり、海外で邦人が巻き込まれたことが危惧される緊急事態やその他の事件・事故が発生したときなど、大使館や総領事館が在留邦人の安否を確認し支援を行ったり、メールによる迅速な情報提供を行う際に欠かせない資料です。
  また、在留邦人が、大使館・総領事館において在外選挙人名簿登録申請などの領事サービスを受ける場合にも利用されたり、海外在留邦人に関する各種統計、政府が海外在留邦人の教育・医療等の長期的な施策を検討する際の基礎資料にもなっています。
 〇提出義務
  旅券法第16条に基づき、外国に住所または居所を定めて3ヶ月以上滞在する在留邦人には、その住所や居所を管轄する日本の大使館・総領事館への在留届の提出が義務づけられています。
 〇詳細情報
  外務省「在留届FAQ」をご確認ください。
  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/faq.html 
 
◆在留届の新規提出
 ご住所が決まりましたら、在留届を以下のいずれかの方法により提出してください。
 〇オンラインによる提出
  以下のリンクをご利用ください。
  【オンライン在留届(ORRnet)】
   https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html 
 ※ 住所・連絡先等に変更が生じた場合や帰国・転出する際にもオンラインで簡単に届出を行うことができますので、「オンライン在留届」のご利用をおすすめします。
 〇書面による窓口への提出
  在留届用紙に必要事項をご記入の上、領事窓口に提出してください。
 【在留届用紙】
  https://www.gt.emb-japan.go.jp/Zairyu.pdf(在留届)
 
◆変更届
当地連絡先や日本の緊急連絡先に変更が生じた方、同居家族のEメールアドレスを追加をご希望される方、またはお子さんが生まれた方等は、以下のいずれかの方法により「変更届」を提出してください。
 〇オンラインによる提出
  以下のリンクをご利用ください。ただし、「オンライン在留届」により在留届をご提出された方のみが、ご利用いただけます。
  【オンライン在留届(ORRnet)】 
   https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login 
 〇書面による窓口への提出
  変更届用紙に必要事項をご記入の上、領事窓口に提出してください。
  【変更届用紙】
   https://www.gt.emb-japan.go.jp/Henkou.pdf
 
◆帰国・転出届
 日本にご帰国される方(一時帰国は除きます)や他国へ転居される方は、以下のいずれかの方法により「帰国・転出届」を提出してください。
 〇オンラインによる提出
  以下のリンクをご利用ください。ただし、「オンライン在留届」により在留届をご提出された方のみが、ご利用いただけます。
  【オンライン在留届(ORRnet)】 
   https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login 
 〇書面による窓口への提出
  帰国・転出届に必要事項をご記入の上、領事窓口に提出
  【帰国・転出届用紙】
   https://www.gt.emb-japan.go.jp/KikokuTenshutsu.pdf