地方都市における教育広報

平成29年8月23日
 2017年8月1日から3日,ソロラ県サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市,キチェ県ネバフ市,サンタ・クルス・デル・キチェ市及びチチカステナンゴ市において教育広報を行いました。
 
  日本から地理的に遠い国であるグアテマラの皆さんは日本文化に触れる機会があまり多くないこともあり,当館職員が定期的に学校を訪問し,日本社会や日本文化の紹介を行っています。今回は,日本大使館の資金援助により建設もしくは修復された小学校,中学校を中心に訪問し,館員によるプレゼンテーション,日本紹介のビデオ上映,日本の童話絵本の読み語り,折り紙教室等を行いました。
 








 
ソロラ県サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市ツヌナ集落中学校
5月に引き渡されたばかりの新しい校舎で、少し恥ずかしそうに
プレゼンテーションを聞いてくれました。
ソロラ県サンタ・クルス・ラ・ラグーナ市パホメル集落小学校
館員の童話絵本の読み語りに聞き入る児童たち
 



 
国立サン・カルロス大学キチェ校
国際関係を学ぶ学生らとの日本紹介を通じた交流。
学生らから多くの質問がありました。
キチェ県ネバフ市ティホン集落小学校
彩り鮮やかなウィピルを来た児童達が熱烈に歓迎してくれました。
自分で折った折り紙を手にポーズ。




 
     
キチェ県チチカステナンゴ市チュポル集落小学校
800名に上る児童たちが、元気に参加してくれました。
キチェ県チチカステナンゴ市チュゲシャ第一集落小学校
上手に折れた折り紙と一緒に記念撮影。