【外務大臣表彰】 ロベルト・モレノ・ゴドイ氏(グアテマラ・バジェ大学学長)

令和4年5月27日
 5月24日,当国バジェ大学学長ロベルト・モレノ・ゴドイ氏への外務大臣表彰授与式をグアテマラ市内のホテルにおいて開催しました。


 モレノ氏は学長を務めるバジェ大学において,科学技術を中心とした分野での日本との協力・交流を長年に亘り促進することで,当地における対日理解の促進,両国間の交流促進に大きな貢献を果たされました。特に天野浩名古屋大学教授(ノーベル物理学賞)招へいによる基調講演(2017年1月)の実施や,バジェ大学が開発したグアテマラ初の超小型人工衛星のJAXA事業(国際宇宙ステーション日本モジュール「きぼう」からの宇宙への放出等。2020年3-4月)への参加,向井千秋宇宙飛行士による講演会(2020年3月)実施などにより,日本の科学技術分野での活動や国際貢献が広く周知されると共に、日本の大学との学術交流を通じ日本・グアテマラの相互理解の促進に高く寄与されました。
 
モレノ学長の挨拶  
 
 モレノ学長のバジェ大学を通じたグアテマラにおける長年の日本・グアテマラの友好親善および学術・文化交流への貢献を称え,山元大使が日本の茂木敏充外務大臣からの表彰状を贈呈しました。
 
  
モレノ学長のご家族およびバジェ大学関係者と共に

 ご家族やバジェ大学関係者が参加した授与式において、モレノ氏は長年に亘る日本、日本の大学や日本人との関係、日本に対する感謝や今後も関係の継続・強化に努める決意を述べられました。
 
 ロベルト・モレノ・ゴドイ学長,外務大臣表彰の受彰,おめでとうございます。


式典会場の様子

 なお,授与式は以下よりご視聴頂けます。
facebook.com/EmbajadaJaponGuatemala/videos/507281734113421