領事情報(新型インフルエンザH1N1 について-その36-)

在グアテマラ日本国大使館
平成21年6月4日17:00

 

 6月3日、セレソ保健大臣はグアテマラ国内において新たに7名の新型インフルエンザ(H1N1)感染が確認された旨発表しました。当国保健省が発出したコミュニケの概要は以下のとおりです。
 なお、当国の新型インフルエンザ(H1N1)感染者はこれまで計23名(グアテマラ県:15名、 エスクイントラ県:2名、サン・マルコス県:1名、チマルテナンゴ県:1名、バハ・ベラパス県:1名、サカテペケス県:1名、ペテン県:1名 、アルタ・べラパス県:1名)となりました。
 

  1. 6月3日、新たな新型インフルエンザ(H1N1)感染者として以下の7名が確認された。
    (1)グアテマラ県在住の10才少年(すでに感染が確認されている別の少年と同じ学校に通っている)
    (2)グアテマラ県グアテマラ市第11地区在住の30才男性(海外渡航歴無し)
    (3)アルタ・ベラパス県コバン市在住の24才男性(ホンジュラス渡航歴有り)
    (4)グアテマラ県ビジャ・ヌエバ市在住の6才少女(他の感染者と接触有り)
    (5)グアテマラ県グアテマラ市第7地区在住の11才少女(メキシコ渡航歴の有る複数の人間と接触有り)
    (6)グアテマラ県ミスコ市エル・ナランホ地区の学校(8日まで休校中)に通う9才少女
    (7)(6)と同じ学校に通う7才少女
     
  2. セレソ大臣は、「新型インフルエンザ感染者23名の内、14名は完治し、2名は順調に回復に向かっている。残りの7名は、タミフルの投与を受けている。国内で発生する新型インフルエンザはコントロールできているため、商業・観光業の活動はこれまで通り規制しない。」と述べた。



(ご参考)

  • 日本国外務省新型インフルエンザ電話相談窓口
    電話:(代表)81-3-3580-3311(内線)4101,4102
    ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kansen/influenza/influenza02.html
     
  • 在グアテマラ日本国大使館 電話:(502)2382-7300、FAX:(502)2382-7310
    ホームページ:http://www.gt.emb-japan.go.jp/mainJA.htm
     
  • 厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp
     
  • 農林水産省ホームページ http://www.maff.go.jp
     
  • 米国疾病管理予防センターホームページ http://www.cdc.gov/h1n1flu/
     
  • 世界保健機関ホームページ http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/



  • 以上


    ©Embassy of Japan in Guatemala. All Rights Reserved.